▋神輿の屋根の金箔を貼っているところ
屋根に金箔を貼り終えてから垂木を釘打ちします。
▋神輿修復

昭和45年に作られた神輿の修復作業をします。

金具を取り外しました

全てばらばらにします


洗浄しました


痛んでいる場所を修復し下地塗りしました



何度かペーパーをあて、漆塗りしています


金箔を置いています




組み立てます




屋根を乗せるのに天井からワイヤーでぶら下げました



後飾りつけ作業をします


▋獅子頭修復・製作

獅子頭の修復と新しい獅子頭の製作をしています。





先日からの続きで、中塗り、研ぎが終わり漆塗りしてます。


漆が乾いたらつぎは、金箔を貼ります。

漆を塗った獅子頭に金箔を置いています。

金箔も貼り終わり、後は目を書いたら出来上がりです。

左が修繕の獅子・右が新しく製作した獅子



獅子頭の修繕と製作が完成しました。
どちらも良い仕上がりだと思います。
▋天狗の漆の塗り直し





最近のコメント